Quantcast
Channel: 一言多いプログラマーの独り言
Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

Electronで、ファイル保存

$
0
0
Electronで、ファイル保存です。 dialog.showSaveDialogで、ダイアログを出して、保存先を指定し、コールバック関数でファイル書き込みという流れになります。「ほげほげー」というテストの文章が保存されていました。馬鹿な文章ですが、嬉しい。涙が出そう。

renderer.js

const remote = require('electron').remote;
const {dialog} = require('electron').remote;
var fs = require('fs');

var window = remote.getCurrentWindow();
var options = {
title: 'タイトル',
filters: [
{ name: 'ドキュメント', extensions: ['txt', 'text']},
{ name: 'All Files', extensions: ['*'] }
],
properties: ['openFile', 'createDirectory']
};
dialog.showSaveDialog(window, options,
// コールバック関数
function (filename) {
if (filename) {
var data = 'ほげほげー';
writeFile(filename, data);
}
});
console.log('saved!');

function writeFile(path, data) {
fs.writeFile(path, data, 'utf8', function (err) {
if (err) {
return console.log(err);
}
});
}

参考サイト
dialog(Electron)
テキストエディターを作ってElectronの基礎を学ぼう! HTML5でPCアプリ開発入門(ICS MEDIAさん)
fs.writeFile(file, data[, options], callback)(Node.js Documentation)
Electronで、ダイアログ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 846

Trending Articles